Mac

おすすめソフト紹介

物書堂が日本語ワープロソフト『egword Universal v2.1 開発版』をリリース

物書堂が、日本語ワープロソフト『egword Universal v2.1 開発版』をリリースしました。macOS 10.11(OS X El Capitan)以降で動作するようです。『egword Universal』で作成した書類をお持ちの方は、試してみてはいかがでしょうか? 私の環境では、快適に動作しました。
Macとうまく付き合うために

High Sierra のアップデートについて【サポート対象外のMacにインストールしている場合】

アップルは11月1日、「macOS High Sierra 10.13.1」を正式リリースしました。通常のアップデートは「App Store」の【アップデート】の項目に表示されますが、サポート対象外の機種に「macOS 10.13 High Sierra」をインストールした場合、「10.13.1」へのアップデートは表示されないようです。
Macとうまく付き合うために

「macOS 10.13 High Sierra 」アップグレード後の不具合【 Mac Pro (Early 2008)の場合】

この記事では、「macOS 10.12 Sierra」から「macOS 10.13 High Sierra 」にアップグレードしたことによって生じた「不具合」と、その「解決方法」を紹介しています。ただし、サポート対象外のMac「Mac Pro (Early 2008)」にインストールした場合に生じた不具合です。
Macとうまく付き合うために

Mac Pro(Early 2008)に「macOS 10.13 High Sierra」をインストール!

アップルのサポート対象外になった “ Mac Pro(Early 2008)” に、「macOS 10.13 High Sierra 」を、インストールしました。「macOS High Sierra Patcher」を使用することで、「Late 2009以降のモデル」よりも前に発売されたMacにもインストール可能になります。
Macとうまく付き合うために

アップル、新OS「macOS High Sierra」を9月26日に正式リリース!

アップルは、9月12日スペシャルイベント「Let’s meet at our place.」終了後、公式ページを通じて新OS「macOS High Sierra」を9月26日(火)に正式リリースすることを発表しました。主に機能やパフォーマンスの向上が中心といったところです。
おすすめソフト紹介

物書堂、Mac専用日本語ワープロソフト「egword Universal」を改修後にリリース

2017年9月4日、株式会社「物書堂」は、egシリーズの開発資産を株式会社「コーエーテクモゲームス」より取得した、と発表がありました。「egword Universal」を改修後のリリース予定。時期や方法、価格については、今後改めて発表されるようです。
Macとうまく付き合うために

「Parallels Desktop 13」に「macOS High Sierra(Public Beta版)」をインストール

8月22日、米Parallelsから仮想マシン(VM)環境ソフト「Parallels Desktop 13 for Mac」が発表されました。この秋にリリースされる「macOS High Sierra」「Windows 10 Fall Creators Update」に対応済みです。早速、インストールしてみました。
Macとうまく付き合うために

サポート対象外のMacに「macOS High Sierra (Beta)」をインストールする方法

現在、Appleが開発者やBeta Programメンバーに公開している「macOS High Sierra Beta版」を、サポート対象外のMacにインストールするパッチ「macOS High Sierra Patcher」が公開されています。「macOS High Sierra」を無理矢理インストールするためのツールです。
おすすめソフト紹介

電子書籍の文章や写真撮影した文章を “テキストエディタにコピペする方法”

電子書籍の内容を引用したり、スマホで撮影した書類(画像)などを編集したいとき、どんな方法でテキストエディタやワードなどの文書作成ソフトに取り込んでいますか? そこでこの記事では、あるソフトを使って簡単にテキストエディタや文書作成ソフトに取り込む方法を紹介します。
Macとうまく付き合うために

macOS Sierra 10.12.6をMac Pro(Early 2008)に強制的に上書きインストール

7月20日、「macOS Sierra 10.12.6」が正式にリリースされました。今回は、Macのセキュリティ、安定性、および互換性が改善されているようです。ここでは、サポート対象外のMacに「macOS Sierra 10.12.6」をインストール(アップデート)する方法を説明しています。
Macとうまく付き合うために

macOS「High Sierra」発表、Mac Pro(Early 2008)に再び試練が?

アップルの開発者向けイベント「WWDC 2017」で、次期macOS「High Sierra」が発表されました。一般リリースは2017年秋の予定です。「macOS High Sierra」は、すでに戦力外通告を受けた「MacPro(Early 2008)」にとって最後のOSになってしまうのか?
Macとうまく付き合うために

まだまだ現役! Mac Pro (Early 2008)に「macOS Sierra」をインストールして数ヶ月

2016年9月21日、「macOS Sierra」のダウンロード配布開始とともにAppleから戦力外通告を受けた「MacPro (Early 2008)」ですが、今でも現役で稼働中です。MacPro (Early 2008)の「動作環境」とmacOS Sierraインストール後に遭遇した「小さな不具合」についてお知らせします。