『所さんお届けモノです!』で紹介された箱の中の「人気の食品、気になる便利グッズや人気アイテム」をもう一度チェックできるように、わかる範囲でリンクを張ってみました。
放送当日の「お届けモノ」もこちらからチェックできます。
スイーツなど食品や、グッズ、アイテムの詳細確認や購入時の参考にしていただければ幸いです。
2025年4月5日放送から新レギュラーに岡崎紗絵さんが迎えられました。
このページは、2025年以降に『所さんお届けモノです!』で紹介された “お届けモノ” を探すための「2025目次ページ」です。
【2024年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから
【2023年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから
【2022年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから
【2021年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから
【2020年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから
【2019年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから
【2018年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから
【2017年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから
2025年に紹介されたお届けモノ【所さんお届けモノです!】
【2025年に番組で紹介された商品へのリンク一覧】
2025年6月
「谷中イタリアンバール nenecolo」「Yanaka Red House Button Gallery」こだわりすぎな専門店!<谷中銀座商店街>
2025年6月21日の紹介品 |
---|
<2025年6月21日放送> 「Aぇ! Group:谷中銀座商店街のこだわりすぎな専門店」 ・南イタリア料理専門店「谷中イタリアンバール nenecolo」から『魚貝の旨み! 所さんのワガママパスタ』 ・アンティークボタンのギャラリー兼ショップ「Yanaka Red House Button Gallery」の『貴族の肖像画ボタン、大切な人の髪の毛で編んだボタン』 |
『ダイヤル式リフトスライサー』『完熟フルーツ、生ミントジェラート』人気商店街で発見!こだわりすぎ逸品
2025年6月14日の紹介品 |
---|
<2025年6月14日放送> 「人気商店街専門店のこだわりすぎ逸品」 ・料理道具専門店「飯田屋」が紹介、スライサー界のベンツ『ダイヤル式リフトスライサー』 ・ジェラートとコーヒーの専門店「ジェラテリア クラフティス(Gelateria CRAFTICE)」の夏限定『完熟フルーツ、生ミントジェラート』 |

五鉄『にゅうめん』、一『スパサラ』、菊壽堂義信『高麗餅』ふるさと満喫グルメ! <大阪>
2025年6月7日の紹介品 |
---|
<2025年6月7日放送> 「久本雅美:ふるさと大阪の満喫グルメ」 ・おでんの名店「五鉄」( ・居酒屋「一(はじめ)」( ・1830年創業の和菓子店「菊壽堂義信」( |
2025年5月
『高圧洗浄 ハンディウォッシャー』『吸煙焼肉グリル XGRILL PREMIUM』本当はスンゴイ家電を紹介
2025年5月31日の紹介品【詳細はこちら】 |
---|
<2025年5月31日放送> 「プロが認めた!本当はスンゴイ逸品!超便利アイデア家電!! 」 ・「アイリスオーヤマ」の小型高圧洗浄機『高圧洗浄 ハンディウォッシャー』 ・「山善」の煙が少ない焼肉グリル『吸煙焼肉グリル XGRILL PREMIUM』 |

るーぱん『アンチョビ ドレッシング』、『上尾串ぎょうざ』ふるさと満喫グルメ! <埼玉県上尾市>
2025年5月24日の紹介品 |
---|
<2025年5月24日放送> 「上尾PR大使・ハライチ:ふるさと満喫グルメ」 ・ファミリーレストラン「るーぱん」の万能ドレッシング『アンチョビ ドレッシング』 ・上尾市が「全国に広めたい!」と力を入れるB級グルメ『上尾串ぎょうざ』 |
『地引網丼』『オシツケの西京焼き、煮付け』相模湾ナンバー湾メシ<小田原>
2025年5月17日の紹介品 |
---|
<2025年5月17日放送> 「地元の人がイチオシするわが町ナンバー湾(ワン)メシ<<小田原>」 ・二宮町:地引網漁で獲った旬のシラスやホウボウ、マアジ、ハナダイ、サワラで『地引網丼』 ・小田原漁港:「クイーンズマート・ヤオマサ」の幻の高級魚「オシツケ」、「わらべ菜魚洞」の『オシツケの西京焼き、煮付け』 |
狛江サイゴン『サイゴンカレー&チーズナン』、セ・ジュール『テリーヌショコラドゥトンカ&クロワッサン』ふるさと満喫グルメ! <東京都狛江市>
2025年5月10日の紹介品 |
---|
<2025年5月10日放送> 「狛江観光大使・近藤春菜:ふるさと満喫グルメ」 ・狛江市のアジアンエスニック料理専門店「亜細亜食堂 狛江サイゴン」の玉ねぎたっぷり『サイゴンカレー&チーズナン』 ・夢菓子工房「セ・ジュール(Ces Jours)」のトンカ豆を使った『テリーヌショコラドゥトンカ&クロワッサン』 |
あめの俵屋『じろバター』、森八『舞鶴』地元テレビ局で調査!あげればツウぶれる金沢土産
2025年5月3日の紹介品 |
---|
<2025年5月3日放送> 「地元テレビ局で調査!あげればツウぶれる金沢土産」 |
2025年4月
『葛きゃんでぃ』『冷やし柿、柿こーり』『桔梗信玄お届け団子』『とりごぼうフォー』など「お届けモノマルシェ」で買えるメニューを紹介
2025年4月26日の紹介品 |
---|
<2025年4月26日放送> 「“所売れ”したグルメ大集合! お届けモノマルシェやっちゃうぞSP! 」 ・老舗和菓子店「五穀祭菓 をかの」の溶けないアイス『葛きゃんでぃ』 ・奈良の柿の専門店「柿の専門」の『冷やし柿、柿こーり』 ・「桔梗屋」の所さん考案『桔梗信玄お届け団子』 ・バインミー専門店「バインミーバーバー」のオリジナルメニュー『とりごぼうフォー』 ・「加藤農園」の『かじりん』 ・「麩の菓 おふや」の麩菓子『やきいもふがし』 ・「エーデルワイスファーム」の『ベーコン節』 ・「佐久間食品」の『美〜なす味噌漬』 ・「にしきや」のレトルトカレー『ケララフィッシュ』 ・奥浅草の料亭「小桜」のかりんとう『ゆめじ』 |
『精米器 RSF-A100』『超音波ウォッシャー UW-X1』など本当はスンゴイ家電を紹介
2025年4月19日の紹介品【詳細はこちら】 |
---|
<2025年4月19日放送> 「プロが認めた!本当はスンゴイ家電」 ・「タイガー」のおうち精米機『精米器 RSF-A100』 ・「シャープ」の小型の洗濯家電『超音波ウォッシャー UW-X1』 |

梅花堂『鬼まんじゅう』、清快荘『元祖もずくたこしゃぶ』ふるさと名古屋の満喫グルメ! <新メンバー・岡崎紗絵>
2025年4月5日の紹介品 |
---|
<2025年4月5日放送> 「岡崎が地元・名古屋でしか食べられないとっておきのグルメを自らロケにも行き、紹介」 ・名古屋 覚王山:昭和4年創業「梅花堂」( |
2025年3月
『極上200%トマトジュース』『米風亭 油そば』プライベートでハマるお取り寄せ<林先生&中島健人>
2025年3月29日の紹介品 |
---|
<2025年3月29日放送> 「林先生と&中島健人がプライベートでハマるお取り寄せ」 ・林修:名古屋東区の御菓子処「芳光」の『わらび餅』(「JR名古屋タカシマヤオンライン」) ・林修:「株式会社デアルケ」の極上・極甘の濃厚『極上200%トマトジュース』 ・中島健人:「米風亭」の看板メニュー『油そば』(「サッポロ西山ラーメンオンラインショップ」) |
お好み焼「若貴」の『コウネ』、『酒粕かりんとう』『鬼オコゼの唐揚げ』ふるさと1日満喫グルメ<広島>
2025年3月22日の紹介品 |
---|
<2025年3月22日放送> 「アンガールズ:ふるさと1日満喫グルメ<広島>」 ・広島お好み焼「若貴」の隠れ名物『コウネ』 ・G7広島サミットで提供された「香木堂」の『酒粕かりんとう』(オンラインショップ) ・広島料理専門店「酔心」の『鬼オコゼの唐揚げ』 |
『春ワカメとシラスのピザ、焼豚バーガー、いも天、かりんとう』芸能人オススメのふるさとお花見グルメ
2025年3月15日の紹介品 |
---|
<2025年3月15日放送> 「観光大使を務める芸能人オススメのふるさとお花見グルメ」 ・<石原良純オススメ>葉山 「葉山旭屋牛肉店」の『紀州備長炭火焼豚』を使った『ハンバーガー』( ・<石原良純オススメ>逗子 イタリア料理店「ラ・ヴェルデ」の『タコとカラスミのピザ』( ・<島崎和歌子オススメ>高知朝市の「大平商店」の揚げたてのさつま芋天ぷら『いも天』(日曜市のいも天粉 ・<浜口京子オススメ>奥浅草の料亭「小桜」の土産にピッタリのかりんとう『ゆめじ』 |
『江ノ島カマス飯』『オレの胡椒』ナンバー湾メシ<江ノ島・茅ヶ崎>
2025年3月8日の紹介品 |
---|
<2025年3月8日放送> 「地元の人がイチオシするわが町ナンバー湾(ワン)メシ<<江ノ島・茅ヶ崎>」 ・江ノ島:春の漁師メシ!『江ノ島カマス飯』 ・茅ヶ崎:「キッチンうまいける」の魚が美味しくなる!万能調味料『オレの胡椒』 ・茅ヶ崎:『オレの胡椒』を使った「二コと花」の『金目鯛のカルパッチョ』 |
『黒豚チャーシューさつま揚げ、やぶ金うどん、鳥専 一保のから揚げ』ふるさと1日満喫グルメ<鹿児島>
2025年3月1日の紹介品 |
---|
<2025年3月1日放送> 「恵俊彰:ふるさと1日満喫グルメ<鹿児島>」 ・「城山ホテル」の朝食ビュッフェ『さつま揚げ』(黒豚チャーシューさつま揚げ) ・桜島フェリー名物「やぶ金」の『やぶ金うどん』 |
2025年2月
『わさび昆布、まるごとトマトキムチ』『ふき味噌、黄金いくら』県外不出のご当地ご飯のお供<広島・山梨>
2025年2月22日の紹介品 |
---|
<2025年2月22日放送> 「地元テレビ局に突撃! 県外不出ごはんのおとも探し<広島・山梨>」 ・山梨:「YAMAFUJI」の『ふき味噌』 |
『東家特製カツ丼、田老かりんとう、ミルクジェラート』ふるさと1日満喫グルメ<岩手県盛岡市>
2025年2月15日の紹介品 |
---|
<2025年2月15日放送> 「戸塚純貴:ふるさと1日満喫グルメ<岩手県盛岡市>」 ・老舗わんこそば店そば処「東家」の『東家特製カツ丼』 ・「田中菓子舗」のうずまき型「かりんとう」『田老かりんとう』 ・手づくりアイスクリーム牧舎「松ぼっくり」の暖炉で味わう『ミルクジェラート』 |
『究極の鯵フライ、酒蒸し炊き込みご飯』ナンバー湾メシ<相模湾>後編
2025年2月8日の紹介品 |
---|
<2025年2月8日放送> 「地元の人がイチオシするわが町ナンバー湾(ワン)メシ<相模湾>後編」 ・葉山の朝市「葉山マーケット」で見つけた ・「もんざ丸水産」から鎌倉はまぐりを贅沢に使った『酒蒸し炊き込みご飯』 |
『茜身の刺身・漬け焼き、アカヤガラ鍋』ナンバー湾メシ<相模湾>
2025年2月1日の紹介品 |
---|
<2025年2月1日放送> 「地元の人がイチオシするわが町ナンバー湾(ワン)メシ<相模湾>」 ・三浦市が推している新名物「「オーシャングロー キッチン」の天然マグロ『茜身の刺身・漬け焼き』 ・ |
2025年1月
『お目覚めフレンチバウム、海鮮出汁カレー、ジャンボ餃子』ふるさと1日満喫グルメ<札幌>
2025年1月25日の紹介品 |
---|
<2025年1月25日放送> 「武田真治:ふるさと1日満喫グルメ<札幌>」 ・ホテル「ガトーキングダム札幌」内「「バウムクーヘン工房 THE BAUM」の『お目覚めフレンチバウム』 ・漁師が作るシーフードカレー店「円山教授。円山本店」の究極のシーフードカレー『海鮮出汁カレー』 ・「SAPPORO餃子製造所」の『ジャンボ餃子』 |
『胡麻サバ定食、柚子いか明太子、ぺぺたま、焼きとんこつラーメン』ふるさと1日満喫グルメ<福岡>
2025年1月18日の紹介品 |
---|
<2025年1月18日放送> 「カンニング竹山:ふるさと1日満喫グルメ<福岡>」 ・「おきよ食堂」の3種類のゴマを合わせたこだわりの特製ダレの『胡麻サバ定食』 ・パスタとピザの店 ・「屋台おかもと」進化系屋台メシ『焼きとんこつラーメン』 |
『たちかま、タラ白子鍋、生ホッケのちゃんちゃん焼き』この島にしかない宝モノ<北海道・礼文島>
2025年1月11日の紹介品 |
---|
<2025年1月11日放送> 「的場浩司:この島にしかない宝モノ<北海道・礼文島>」 ・白子を使った蒲鉾『たちかま』入り『タラ白子鍋』 ・『生ホッケのちゃんちゃん焼き』 |
『焼き醤油らーめん、焼き利尻昆布、巨大ミズダコ』この島にしかない宝モノ<北海道・利尻島>
2025年1月4日の紹介品 |
---|
<2025年1月4日放送> 「的場浩司:この島にしかない宝モノ<北海道・利尻島>」 ・「利尻ラーメン味楽本店」の6年モノの利尻昆布を使った『焼き醤油らーめん』 ・昆布漁師に教えてもらった『焼き利尻昆布』(利尻島「思縁」) ・的場浩司がゲットした『巨大ミズダコ』 |
【2024年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから

【2023年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから

【2022年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから

【2021年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから

【2020年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから

【2019年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから

【2018年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから

【2017年に紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから
