溶けないアイス『葛きゃんでぃ』:五穀祭菓「をかの」【所さんお届けモノです!】

『所さんお届けモノです!』過去の紹介品
『所さんお届けモノです!』過去の紹介品
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

2018年9月2日放送の『所さんお届けモノです!』で、所さんに届けられる箱は「旧街道で発見!100年以上続く老舗の新名物BOX」。この記事では、お笑い芸人のチャンカワイから届けられたお届けモノの内の一つ、五穀祭菓「をかの」『葛きゃんでぃ』を紹介しています。

【追記:2022/3/27】追加情報
2022年3月27日放送「お引越し直前SP!お届けモノアワード」で、溶けないアイス『葛きゃんでぃ』が【グランプリ】を受賞しました。

 

わかる範囲でリンクを張ってみましたので、紹介された五穀祭菓「をかの」の『葛きゃんでぃ』の詳細確認や商品購入の参考にしていただければ幸いです。

 

 

【追記:2020/4/26】
2020年4月26日放送の「お取り寄せでも楽しめる!中山道の新名物ベスト5」でも紹介されました。

「お取り寄せでも楽しめる!中山道の新名物ベスト5」紹介品
溶けないアイス『葛きゃんでぃ』 味噌パウダー『×MISO カケルミソ』
養命酒“鍋の素”『くらすわ 養生なべ』 みねばり櫛『お六櫛』
千代の松『創作足袋(柄足袋)』
スポンサーリンク

溶けないアイス『葛きゃんでぃ』

チャンカワイがスタジオに届けてくれた “旧中山道で見つけた新名物” のふたつ目は、桶川にある創業明治20年の和菓子屋「をかの」の6代目が考案した“絶体に溶けない”アイスキャンディ『葛きゃんでぃ』。2日で1000個を売り上げた実績があるとのこと。

 

溶けないアイス『葛きゃんでぃ』について

をかのさん(@wagashi_wokano)がシェアした投稿



インスタグラム「五穀祭菓 をかの」より

 

溶けないアイス『葛きゃんでぃ』の特長
  • 本葛を使用しているので溶けにくい。
  • 一度溶けてしまっても、また凍らせることでもとのアイスキャンディに。
  • シャリッとした食感とサッパリとした甘さで癖になるとのこと。
  • 6種類の味が楽しめる。(いちごみるく、甘酒、パイン、小豆、ホワイトレモン、みかん)
  • 『葛きゃんでぃ』は、オンラインショップにて購入できます。

公式サイト 和菓子屋「五穀祭菓 をかの」:『葛きゃんでぃ』

公式サイト 有限会社 岡埜本店:「五穀祭菓をかの」

公式オンラインショップ 「五穀祭菓をかの」

 

【こちらは紹介された『葛きゃんでぃ』ではありません。】

 


 

記事 シートタイプの鰹節『手巻きかつお』の紹介はこちら

にんべんの『手巻きかつお』シートタイプの鰹節【所さんお届けモノです!】
2018年9月2日放送の『所さんお届けモノです!』で、所さんに届けられる箱は「旧街道で発見!100年以上続く老舗の新名物BOX」。この記事では、お笑い芸人のチャンカワイから届けられたお届けモノの内の一つ、鰹節の老舗「にんべん」の『手巻きかつお』を紹介しています。

 

【今まで番組で紹介されたお届けモノ】

【今まで番組で紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから

『所さんお届けモノです!』今までに紹介された話題の商品は「コレッ!」【目次】
『所さんお届けモノです!』で紹介された箱の中の「人気の食品、気になる便利グッズや人気アイテム」をもう一度チェックできるように、わかる範囲でリンクを張ってみました。放送当日の「お届けモノ」もこちらからチェックできます。購入時の参考にしていただければ幸いです。

 


タイトルとURLをコピーしました