Mac・Web関連

Macとうまく付き合うために

「macOS High Sierra 10.13.6」へのアップデート成功【サポート対象外機種「Mac Pro(Early 2008)」】

7月10日(日本時間)、Appleから「AirPlay 2」に対応した「macOS High Sierra 10.13.6」が正式リリースされました。今回のアップデートでは、iTunesおいて複数の部屋でオーディオ再生ができる「AirPla...
Apple関連情報

Apple、「macOS 10.14 Mojave」のパブリックベータ版を公開!

Appleは6月27日、「iOS 12」の初めてのパブリックベータ版に続き、「macOS 10.14 Mojave」パブリックベータ版の提供を開始しました。Appleの「Apple Beta Software Program」に登録することでダウンロードできます。(システム要件の確認をお忘れなく)
おすすめソフト紹介

「egword Universal 2」バージョン2.2をリリース、アイコンも新たにダークモード対応!

2020年12月29日、物書堂がMacの定番日本語ワープロソフト「egword Universal 2 バージョン 2.2」をリリースしました。「macOS 10.14 Mojave」以降のダークモードに対応し、アイコンも「macOS 11 Big Sur」のアイコンガイドラインに沿ったデザインに一新されました。
Apple関連情報

「macOS Mojave 10.14」今秋リリース! サポート対象外のMacの行く末は?

Appleは6月4日(米時間)から開催している「WWDC 2018」にて、次期Mac用OSとなる「macOS 10.14 Mojave(モハーヴェ)」を発表しました。正式リリースは今秋の予定とのことです。「サポート対象外のMacをどこまで延命できるか?」、行く末が気になるところです。
Macとうまく付き合うために

「macOS High Sierra 10.13.5」にアップデートできました【サポート対象外のMacにインストールしている場合】

6月2日(日本時間)、Appleから安定性、パフォーマンス、およびセキュリティを改善した「macOS High Sierra 10.13.5」が正式リリースされました。早速、「Mac Pro(Early 2008)」にインストールしている macOS High Sierraを「10.13.5」にアップデートしてみました。
Macとうまく付き合うために

Macで表示中の画面を音声付きで収録する方法【QuickTime Player】OS付属の無料アプリ

アプリケーションの使い方などを説明するとき、Macの画面上で実際の操作方法を音声付きの動画として配布した方がわかりやすいですよね。そんなとき、活躍してくれるアプリケーションが「QuickTime Player」、しかもOSに付属しているアプリケーションなので無料です。
Macとうまく付き合うために

macOS High Sierra 10.13.4 より、「32bitアプリ」初回起動時に警告を表示!

先月リリースされた「macOS High Sierra 10.13.4」より、「32bitアプリ」を起動すると初回の起動に限り、「“アプリ名”はお使いのMac用に最適化されていません。」との警告が表示されるようになりました。次期macOSでは「32bitアプリ」がサポートされないことを警告しています。
Apple関連情報

次期「Mac Pro」、2019年に正式発表・発売? 2018年は見送り!

新モデルの発表が待ち遠しい「Mac Pro」ですが、2018年も見送られることがわかりました。Appleは、プロ向けハードウェア専門部署 ”Pro Workflow Team”を結成し、2019年の発売を目標に開発をすすめていることを明らかにしました。
Macとうまく付き合うために

macOS High Sierra 10.13.4へのアップデート方法【サポート対象外のMacにインストールしている場合】

Appleは3月30日、Macの安定性、パフォーマンス、セキュリティを改善させた「macOS High Sierra 10.13.4」を正式リリースしました。そして、「macOS High Sierra 10.13.4」に対応した「macOS High Sierra Patcher ver.2.6.0」が公開されましたので、サポート対象外機種でのアップデートが可能になりました。
Apple関連情報

アップル、「Magic Keyboard (テンキー付き)、Magic Mouse 2、Magic Trackpad 2」のスペースグレイモデルを単体購入可能に!

アップルは「iMac Pro」にのみ同梱されていた「スペースグレイMagic Keyboard (テンキー付き)」と「スペースグレイMagic Mouse 2」に加え、オプションの「スペースグレイMagic Trackpad 2」の単体販売を開始しました。
Web・サーバー関連

バリューコマース『LinkSwitch』は便利な機能ですが、“AMP” には未対応! さあ、どうする?

「バリューコマース アフィリエイト」が2017年5月30日から提供開始したサービス『LinkSwitch』は、すでに多くのアフィリエイターが利用していると思います。この記事では、主に「AMP対応」しているサイトに導入する場合の注意点を書いています。
おすすめソフト紹介

Macの定番日本語ワープロソフト「egword Universal 2」復活! Mac App Storeにて 期間限定3,800円(4月30日まで)

2018年3月14日、物書堂の日本語ワープロソフト「egword Universal 2 バージョン 2.1.2」が、Mac App Storeにて販売開始されました。とにかく、長年Macを使ってきた者にとって、待望のNew「egword Universal 2」リリース、発売を記念して、2018年04月30日まで期間限定価格の3,800円で購入できます。