行雲流水(雑記)

車全般/運転技術・マナー

【無料ドライブレコーダーアプリ】使わなくなったスマホをドラレコに代用してみよう

今や、車に「ドライブレコーダー」は必須アイテムとなりました。この記事では、家で眠っている “スマートフォン” を「ドライブレコーダー」として利用できるアプリを紹介したいと思います。市場が落ち着くまでの “つなぎ” として使ってみてはいかがでしょうか?
食べ物

岡山県産シャインマスカットを敷き詰めたチーズタルト、専門店「パブロ」で9月限定販売

岡山県産シャインマスカットを贅沢に使ったチーズタルト「岡山県産シャインマスカット “晴王” のチーズタルト」が、チーズタルト専門店「パブロ」(株式会社ドロキア・オラシイタ)から9月限定で販売されます。一度は食べてみたい「贅沢なスイーツ」の紹介でした。
車全般/運転技術・マナー

救援アプリ『JAFを呼ぶ』で、ロードサービス到着までのイライラ解消!

8月1日、JAF(日本自動車連盟)が、ロードサービスを依頼できるスマートフォン用アプリ『JAFを呼ぶ』のリリースを発表しました。この救援アプリ『JAFを呼ぶ』は、画面内の質問にタッチしていくだけで簡単にロードサービスを呼ぶことができます。
ことば(日本語)

乃木坂46の18thシングル「逃げ水」、蜃気楼の一種「逃げ水」現象とは

岡山市中心部の桃太郎大通りでは、あまりの暑さでアスファルトの路面に「逃げ水」</span>現象が起きたようです。「逃げ水とは、蜃気楼(しんきろう)の一種で、夏の暑さでアスファルトの路面が熱せられることによって、まるで表面が水にぬれて水たまりがあるように見える現象。
買い物

超音波温熱吸入器『ホットシャワー5 (UN-135)』で、耳管開放症の症状は改善するのか?

超音波温熱吸入器『ホットシャワー5 (UN-135)』は、喉(のど)の加湿や、風邪の予防、花粉症の改善ではなく、耳管開放症の症状も改善してくれるのか? 試してみました。使用から2ヶ月経過した時点での「感想と症状の改善具合」をレポートします。
ことば(日本語)

今さら聞けない!言葉の誤用・勘違い「間違った日本語、使っていませんか?」:目次

「一所懸命、一生懸命どっち?」「とんでもありません、って?」「小春日和、っていつ?」よくありがちな「言葉やことわざの誤用・勘違い」などを50音順に並べてみました。あなたが知っているつもりで使ってきた言葉や語法に、間違いや勘違いはありませんか?
メディアで話題

腰痛解消法「寝返りを増やせば、腰痛は治る!」原因は寝相?「ガッテン!」で紹介

日常的な腰痛に悩まされている方に朗報です。普段から寝相の良い人、姿勢が良すぎる人は、筋肉が常に収縮しているため、腰痛になりやすい。その上、腰以外の筋肉が硬くなっているため寝返りがうてない、結果さらに腰痛を引き起こすことになるのです。
ことば(日本語)

花散らしの雨って? 桜満開の時期になると天気予報などで耳にする言葉

さくらの花が満開となり、心地よい春を迎える時期になると、TVなどから聴こえてくる少し違和感のある言葉、それが「花散らしの雨」です。しかし、ご存じですか?「花散らし」という言葉、本来はまったく意味合いの違った使い方をされてました。
雑記帳

行雲流水とは

出典は、中国の二十四史のひとつである「宋史(そうし)蘇軾伝」「物事にこだわらず、自然の成り行きに任せて行動すること」のたとえとして用いられています。
食べ物

ハーゲンダッツ ミニカップ「白桃」〜岡山の風物詩へ

「白桃」(期間限定)、パッケージの桃は岡山の白桃ではないのが残念です。味は、果肉も入っていて白桃のいい香りが口の中に広がり、美味しいです。サッパリとしていて、喉ごしの良いアイスクリームでした。
食べ物

ハーゲンダッツ「ローズヒップ&ラズベリー」

ハーゲンダッツ ミニカップ ローズヒップ&ラズベリー(期間限定)数ヶ月前に冷凍庫に放り込んだままになっていたハーゲンダッツアイスクリームミニカップです。「んっ!これは美味しいです。」今までいただいた中で、一番好きな味かもしれません。ローズヒ...
耳管開放症

「耳管開放症」という病名を最近になって知る

通常は閉じている耳管が開放されたままの状態になり、耳閉感や自声強聴(ラウドネスの増強)などの症状を引き起こす疾患です。耳閉感、自声強聴(自分の声が大きく聞こえる)、自分の呼吸音(鼻呼吸)が大きく聴こえるなどが主な症状です。