『所さんお届けモノです!』過去の紹介品 『桜葉漬け』(静岡県松崎町)、カニ醤油の『醤ース、ジェームズポンズ・・・』(大分県臼杵市)【所さんお届けモノです!】 2018年3月25日放送の『所さんお届けモノです!』で、所さんに届けられる箱は「ウチだって負けてません!有名観光地の隣町が作る名産品BOX」。静岡県松崎町から『桜葉漬け』、大分県臼杵市からカニ醤油の『醤ース。』『ジェームズポンズ』などが紹介されます。 2018.03.24 2024.01.07 『所さんお届けモノです!』過去の紹介品
『所さんお届けモノです!』過去の紹介品 『真鯛のだし塩』(三角屋水産)などを紹介!【所さんお届けモノです!】 2020年1月26日放送の『所さんお届けモノです!』は、「朝市だからこそ手に入るお値打ちモノ探し4」。この記事では、稲取漁港直売所「こらっしぇ」から紹介された『真鯛のだし塩』『のり』や、『稲取金目鯛の煮付け』などを紹介しています。 2020.01.26 2024.01.04 『所さんお届けモノです!』過去の紹介品
『所さんお届けモノです!』過去の紹介品 丁葛(くずゆ)、TEA CHOCOLATE MATCHA 7(抹茶チョコ)、きんつばなど、静岡のスイーツを紹介【所さんお届けモノです!】 2020年2月16日放送の『所さんお届けモノです!』は、「東海道で100年以上続く老舗の新名物特集9」。この記事では、静岡から又一庵の『ふわとろキンツパンケーキ』、桂花園の『葛湯』、ななやの『抹茶チョコ、抹茶ジェラート・アイス』などを紹介しています。 2020.02.16 2024.01.04 『所さんお届けモノです!』過去の紹介品
『所さんお届けモノです!』過去の紹介品 桜えび(揚げ玉、生、釜あげ、素干し、ご飯の素)を由比の原藤商店が紹介【所さんお届けモノです!】 2020年7月12日放送の『所さんお届けモノです!』は、「東海道で100年以上続く老舗の新名物特集」。この記事では、桜えびの卸問屋「原藤商店」の『桜えび(揚げ玉、生桜えび、釜あげ桜えび、素干し桜えび、桜えびご飯の素)』を紹介しています。 2020.07.12 2024.01.01 『所さんお届けモノです!』過去の紹介品
『所さんお届けモノです!』過去の紹介品 『わさビーズ』田丸屋本店のキラキラしたわさびを紹介【所さんお届けモノです!】 2020年7月12日放送の『所さんお届けモノです!』は、「東海道で100年以上続く老舗の新名物特集」。この記事では、わさび漬け専門店「田丸屋本店」のキラキラわさび『わさビーズ』などを紹介しています。 2020.07.12 2023.10.27 『所さんお届けモノです!』過去の紹介品
『所さんお届けモノです!』過去の紹介品 『三島甘藷のやきいもふがし』(おふや)、「三島スカイウォーク」を紹介!【所さんお届けモノです!】 2020年8月23日放送の『所さんお届けモノです!』は、「東海道旅静岡ラスト!見納め絶景富士山&(秘)深海魚」。この記事では日本一の長さを誇るつり橋「三島スカイウォーク」や、三島ブランド芋を使った『三島甘藷のやきいもふがし』などを紹介しています。 2020.08.23 2022.03.26 『所さんお届けモノです!』過去の紹介品
『所さんお届けモノです!』過去の紹介品 世界唯一の深海魚水族館「沼津港深海水族館」「深海魚グルメ」を紹介!【所さんお届けモノです!】 2020年8月23日放送の『所さんお届けモノです!』は、「東海道旅静岡ラスト!見納め絶景富士山&(秘)深海魚」。この記事では、世界唯一といわれる「沼津港深海水族館」や「深海魚グルメ」などを紹介しています。 2020.08.23 『所さんお届けモノです!』過去の紹介品
『所さんお届けモノです!』過去の紹介品 奇石博物館の『猪肉石、唾つけ石』や『村山人参』を紹介!富士宮市【所さんお届けモノです!】 2020年2月2日放送の『所さんお届けモノです!』は、「有名観光地の隣町にある名産品特集25」。この記事では、静岡県富士宮市の “幻のニンジン”『村山人参(にんじん)』や、奇石博物館の『猪肉石(豚肉石)、唾つけ石』などを紹介しています。 2020.02.02 2020.06.18 『所さんお届けモノです!』過去の紹介品