RX-7

私が転がした車たち

マツダ:FC3S型RX-7 GT-LIMITED(5MT)ターボ車

マツダ「RX-7 GT-LIMITED(5MT)型式FC3S」のインプレッションと、足回りチューニングによる楽しさを紹介しています。じゃじゃ馬「SA22C」と比べると大幅に安定感が増し、かなり「いい車」に仕上がっている感じでした。
私が転がした車たち

マツダ:SA22C型RX-7(NA) IMSA SPECIAL(5MT)最終限定車

最後のNAロータリー車「マツダ:RX-7 IMSA SPECIAL(5MT)最終限定車 型式SA22C」、アペックスシールの寿命について簡単に説明しています。アペックスシールとは、レシプロエンジンでいうと、ピストンリングと同じ役割をする部品です。
私が転がした車たち

マツダ:SA22C型RX-7 GT(5MT)ロータリーロケット

マツダ「RX-7 GT(5MT)型式SA22C」に乗っていた当時の、インプレッションとエピソードを簡単に書いています。0-400mが15.8秒は「ロータリーロケット」と呼ばれたように当時としてはかなり速い部類に入る車でした。