2018年5月27日放送の『所さんお届けモノです!』で、所さんに届けられる箱は「ウチだって負けてません!有名観光地の隣町が作る名産品BOX(6)」。有名観光地・長野県軽井沢の隣町、群馬県下仁田町が紹介されます。
わかる範囲でリンクを張ってみましたので、紹介された『究極のしらたき(白多喜)』、グッズ『ジオパフェ、ジオ座布団』などの購入や、旅行計画の参考にしていただければ幸いです。
「ウチだって負けてません!有名観光地の隣町が作る名産品BOX(6)」
<2018年5月27日放送>
『究極のしらたき(究極白多喜)』(群馬やまふぐ本舗)
最初のお届けモノは、 下仁田で50年以上続くこんにゃく専門店、「佐々木蒟蒻店」の『究極のしらたき(究極白多喜)』。(閉店しました)
<下仁田町にふるさと納税して “高級すき焼き” を作ってみませんか?>

写真:「さとふる」より

写真:「さとふる」より

写真:「さとふる」より

写真:「さとふる」より

写真:「さとふる」より
下仁田町認定「下仁田葱の会」会員が育てた下仁田ねぎ。江戸時代には殿様にも献上され別名「殿様ねぎ」とも呼ばれます。
ふるさと納税 寄付金額10,000円(現在、受付期間外)
『ジオパフェ』『ジオ座布団』(下仁田ジオパーク)
2つ目のお届けモノは、地質などについて学ぶことが出来る施設「下仁田ジオパーク」から。

「下仁田ジオパーク」より

「下仁田ジオパーク」より
人々を支える大地のように綿を何層にも重ねて綿づくりすることによって、体の重みを受けとめて座りやすくなるように工夫しています。
・ジオパークグッズ:「寝具の大島」の『暮らしサポート ジオ座布団』
また、こんな4色の「こんにゃく」もありましたよ。

「下仁田ジオパーク」より
PR 「ふるさと納税」はお済みですか?
【ふるなび】貴乃花光司さんのTVCMでおなじみのふるさと納税!
【さとふる】CMでお馴染みのふるさと納税サイト!
【ふるさとプレミアム】最速15分ふるさと納税はふるプレ
- 【au PAYふるさと納税】auコマース&ライフ(株)とKDDI(株)が共同で運営
【楽天市場】ふるさと納税も、楽天ポイント対象!
【今まで番組で紹介されたお届けモノ】
【今まで番組で紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから

『所さんお届けモノです!』今までに紹介された話題の商品は「コレッ!」【目次】
『所さんお届けモノです!』で紹介された箱の中の「人気の食品、気になる便利グッズや人気アイテム」をもう一度チェックできるように、わかる範囲でリンクを張ってみました。放送当日の「お届けモノ」もこちらからチェックできます。スイーツなど食品や、グッ...