2022年11月12日『所さんお届けモノです!』は「山手線沿線で100年以上続く老舗の定番×新定番」。この記事では1782年創業の老舗佃煮店「新橋玉木屋」の『世界のふりかけ詰合せ 18袋入』『細切昆布』、1917年創業の老舗画材店「月光荘」の窓にも書けるクレヨン『月光荘カラーコンテ』を紹介しています。
わかる範囲でリンクを張ってみましたので、紹介された新橋玉木屋『世界のふりかけ詰合せ 18袋入』『細切昆布』、月光荘『月光荘カラーコンテ』の詳細確認や購入の参考にしていただければ幸いです。
『世界のふりかけ詰合せ 18袋入』:株式会社 新橋玉木屋
1782年創業の老舗佃煮店「株式会社 新橋玉木屋」から、いろいろなアレンジ料理にも重宝する『世界のふりかけ詰合せ 18袋入』が紹介されました。
『世界のふりかけ詰合せ 18袋入』:株式会社 新橋玉木屋
- お米、パン、ナン、パスタ、サラダにさっとふりかけるだけで、本格的な味に。
- 1パックは1膳分。
- 【内容:11種類×18袋】イタリアントマト×2、トムヤムクン×1、ベーコンエッグ×2、チキンカレー×1、オリーブ&アンチョビ×1、グリーンカレー×2、マハラジャカレー×2、ホットサルサ×2、四川風麻婆豆腐×2、中華風搾菜×1、焼肉カルビ×2
- 【詳細とレシピ】は、公式サイト『世界のふりかけ』を参考に。
公式サイト 新橋玉木屋オンラインショップ:『世界のふりかけ詰合せ 18袋入』
公式サイト 「新橋玉木屋」楽天市場店:『世界のふりかけ詰合せ 18袋入』
定番『細切昆布』:株式会社 新橋玉木屋
同じく「株式会社 新橋玉木屋」から、アインシュタインも食した三世紀に渡る伝統の味わい『細切昆布』が紹介されました。
定番『細切昆布』:株式会社 新橋玉木屋
- 北海道産昆布を使用した玉木屋の代表的な佃煮。
- アインシュタインが1922年に妻エルザと供に来日した際、大変気に入り、愛した日本の味。
公式サイト 新橋玉木屋オンラインショップ:『細切昆布』
公式サイト 「新橋玉木屋」楽天市場店:『細切昆布』
『月光荘カラーコンテ』:老舗画材店「月光荘」
老舗画材店「月光荘」から、窓にも書けるクレヨン『月光荘カラーコンテ』が紹介されました。
画像:老舗画材店「月光荘」オンラインショップ『月光荘カラーコンテ』より
『月光荘カラーコンテ』:老舗画材店「月光荘」
- 窓ガラスに自由に描ける、鮮やかな発色のクレヨンタイプの画材。
- チョーク製造を専門とする日本理化学工業株式会社と月光荘の共同開発。
公式サイト 「月光荘」オンラインショップ:『月光荘カラーコンテ』
PR 「ふるさと納税」はお済みですか?
- 【ふるなび】貴乃花光司さんのTVCMでおなじみのふるさと納税!
- 【さとふる】CMでお馴染みのふるさと納税サイト!
- 【ふるさとプレミアム】最速15分ふるさと納税はふるプレ
- 【au PAYふるさと納税】auコマース&ライフ(株)とKDDI(株)が共同で運営
- 【楽天市場】ふるさと納税も、楽天ポイント対象!
【今まで番組で紹介されたお届けモノ】
【今まで番組で紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから
『所さんお届けモノです!』今までに紹介された話題の商品は「コレッ!」【目次】
『所さんお届けモノです!』で紹介された箱の中の「人気の食品、気になる便利グッズや人気アイテム」をもう一度チェックできるように、わかる範囲でリンクを張ってみました。放送当日の「お届けモノ」もこちらからチェックできます。購入時の参考にしていただければ幸いです。
公式サイト 番組公式サイトの【コラム「所さんお届けモノです!の気になるトコロ」】では、これまでスタジオに届けられた商品を振り返り確認することができます。
【今まで番組で紹介されたお届けモノ】
【今まで番組で紹介されたお届けモノ】は、こちらのページから
『所さんお届けモノです!』今までに紹介された話題の商品は「コレッ!」【目次】
『所さんお届けモノです!』で紹介された箱の中の「人気の食品、気になる便利グッズや人気アイテム」をもう一度チェックできるように、わかる範囲でリンクを張ってみました。放送当日の「お届けモノ」もこちらからチェックできます。購入時の参考にしていただければ幸いです。