お仕事:伊藤聡子

フリーアナウンサーの伊藤聡子さんが糸魚川市主催の『翡翠文学賞』選考委員を務めます

フリーアナウンサーの伊藤聡子さんが 、6月9日(土)より募集開始の糸魚川市主催『翡翠文学賞』の選考委員を夢枕獏氏(小説家)、岡田依世子氏(児童文学作家)とともに務めます。伊藤聡子さんは、糸魚川市出身で「糸魚川ジオパーク大使」を務めています。
ことば(日本語)

「十分満足する」?【ありがちな重ね言葉】に気をつけよう

ついうっかり言ってしまったり、書いてしまったりする【ありがちな重ね言葉】の中から、一例を紹介しています。重ね言葉とは、意味が重複している言葉のこと。漢字や単語の意味を考えれば間違いだと気付くことなのですが、口語では “つい使ってしまいがち”...
ことば(日本語)

「まず最初に」?「まず初めに」【ありがちな重ね言葉】に気をつけよう

ついうっかり言ってしまったり、書いてしまったりする【ありがちな重ね言葉】の中から、一例を紹介しています。重ね言葉とは、意味が重複している言葉のこと。漢字や単語の意味を考えれば間違いだと気付くことなのですが、口語では “つい使ってしまいがち”...
お仕事:伊藤聡子

伊藤聡子、BS-TBS『ドリップスタイル~コーヒーがくれた時間~』に出演!3月23日・30日放送

2019年3月23日(土)・30日(土) 20:54〜 BS-TBSで放送の『ドリップスタイル~コーヒーがくれた時間~』に、事業創造大学院大学客員教授でフリーキャスターの伊藤聡子さんが出演します。“最近興味を抱くこと”について語ってくれるそうです。
『所さんお届けモノです!』過去の紹介品

松月堂『栗苞(くりづつみ)』旅館いち川『いち川特製福神漬け』長春堂『栗すだれ』【所さんお届けモノです!】

2019年3月17日放送の『所さんお届けモノです!』は、「中山道で100年以上続く老舗の新名物特集 第9話」。この記事では、松月堂の『創作栗きんとん 栗苞』、旅館いち川の『いち川特製福神漬け』、長春堂の『栗すだれ』などを紹介しています。
TV・ドラマ・映画・ラジオ:岡崎紗絵

新ドラマ『パーフェクトワールド』に岡崎紗絵がヒロイン山本美月の“妹:川奈しおり役”で出演

2019年4月16日(火) 21:00〜スタートする、カンテレ・フジテレビ系 春の新“火9”ドラマ『パーフェクトワールド』に、岡崎紗絵さんが山本美月さん演じるヒロイン【川奈つぐみ】の妹【川奈しおり】役として出演します。冬・春2季連続でフジテレビ系ドラマへの出演となります。
枡田絵理奈さん情報

枡田絵理奈アナ、活動再開に伴い「インスタグラム」を2月25日にスタート!

2018年の暮れから本格的に活動を再開した元TBSアナウンサーの“枡田絵理奈アナ”が、2019年2月25日から「インスタグラム」をスタートしました。これで、情報不足解消になるでしょう。「マスパンファン」も大喜びではないでしょうか。
ことば(日本語)

「募金を募る、募金を集める」?【ありがちな重ね言葉】に気をつけよう

ついうっかり言ってしまったり、書いてしまったりする【ありがちな重ね言葉】の中から、一例を紹介しています。重ね言葉とは、意味が重複している言葉のこと。漢字や単語の意味を考えれば間違いだと気付くことなのですが、口語では “つい使ってしまいがち”...
気になる新譜&ミュージシャン

イングヴェイ・マルムスティーン『BLUE LIGHTNING』2年振り新作はカヴァー中心 3月29日リリース!

メタル・シーンを代表するギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンのニュー・アルバム『BLUE LIGHTNING』 が、2019年03月29日にリリースされます。このアルバムの構成は「14曲中オリジナル曲は4曲」という、カバー曲中心のアルバムです。
枡田絵理奈さん情報

枡田絵理奈アナ、『ボクらの時代』に吉田明世・中村仁美アナと共に出演!3月17日放送

2019年3月17日(日) 7:00~フジテレビで放送の『ボクらの時代』に、枡田絵理奈、吉田明世、中村仁美の3人のフリーアナウンサーが出演し、トークを繰り広げます。枡田絵理奈アナは、2016年3月6日に潮田玲子さん、本田朋子アナと共に出演して以来、2度目の出演。
ことば(日本語)

「被害を被る」?【ありがちな重ね言葉】に気をつけよう

ついうっかり言ってしまったり、書いてしまったりする【ありがちな重ね言葉】の中から、一例を紹介しています。重ね言葉とは、意味が重複している言葉のこと。漢字や単語の意味を考えれば間違いだと気付くことなのですが、口語では “つい使ってしまいがち”...
『所さんお届けモノです!』過去の紹介品

寝覚の床『浦島太郎の硯と筆』 楯木工『桧の枕、ネクタイ』 【所さんお届けモノです!】

2019年3月3日放送の『所さんお届けモノです!』は、「中山道で100年以上続く老舗の新名物特集 第8話」。この記事では、寝覚の床から『浦島太郎遺物文具 硯と筆』、楯木工製作所の『桧の枕、ネクタイ』などを紹介しています。