2020年1月16日(木)13:00~ 福井市にぎわい交流施設(ハピリンホール)にて開催の「持続可能な社会を目指す、将来のエネルギーを考えるシンポジウム in 福井」に、事業創造大学院大学客員教授でフリーキャスターの伊藤聡子さんがパネリストとして参加します。
このシンポジウムのテーマは「輝く地球、脱炭素化への挑戦」
画像:経済産業省 近畿経済産業局 公式サイトより
シンポジウムの案内チラシはこちらからダウンロードできます。
平成30年7月に新しい「エネルギー基本計画」が閣議決定され、2030年に向けた基本的な方針と政策対応、2050年に向けたエネルギー転換・脱炭素化への挑戦を盛り込んだ計画が取りまとめられました。
日本におけるエネルギーの現状や将来の姿について、さまざまな地域の住民の方々を対象に、ご理解を深めていただくためにシンポジウムを開催いたします。
引用元:経済産業省 近畿経済産業局『持続可能な社会を目指す、将来のエネルギーを考えるシンポジウム in 福井 を開催します!』 より

伊藤聡子ファンの方、チェックしてみてはいかがでしょうか?
定員は先着240名とのことですよ。
定員は先着240名とのことですよ。
公式ブログ 「Be active!Be graceful!」/伊藤聡子オフィシャルブログ
記事 『伊藤聡子:記事一覧』
持続可能な社会を目指す、将来のエネルギーを考えるシンポジウム in 福井
<シンポジウムの概要>
【日時】
- 2020年1月16日(木) 13:00~16:10
【場所】
【参加】
- 無料
- 事前申込予約が必要(先着240名)
- 申し込み方法:事務局公式サイトより申込
【内容】
- テーマ:「輝く地球、脱炭素化への挑戦」
- 基調講演:竹内薫(サイエンス作家)「今、注目する三大サイエンスニュース ~AI、地球温暖化そしてエネルギー~」
- パネルディスカッション「脱炭素化に向けて~エネルギーの未来~」
パネリスト:竹内薫(サイエンス作家)、伊藤聡子(フリーキャスター、事業創造大学院大学 客員教授)、山口彰(東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻 教授)、覺道崇文(経済産業省資源エネルギー庁政策統括調整官)
コーディネーター:大東めぐみ(タレント、フリーキャスター)
【主催】
- 経済産業省資源エネルギー庁
詳細についてはこちらをご覧ください。
経済産業省 近畿経済産業局:『持続可能な社会を目指す、将来のエネルギーを考えるシンポジウム in 福井 を開催します!』 _